Q:初診の場合、紹介状は必要ですか?
A:あるほうがスムーズではありますが、現在用いているお薬についての、大体の情報をいただければ受診は可能です。

Q:どんな時に受診したらいいの?
A:メンタルの症状には、 「眠れない」「寝ても目が覚めてしまう」「起きたあとも眠気が続く」などの睡眠に関すること、 「気分が落ち込む」「気が晴れない」「イライラする」「仕事や勉強に集中できない」などの気分に関すること、 「ストレスがたまる」「疲れやすい」「言いたいことが言えない」などの日常に関することなど、 さまざまなものがあります。

Q:本人が受診したがらないので、家族が先に行って相談できますか?
A:はい、ご相談を承っております。まずはお電話にてご相談ください。

Q:診察内容などが外部に漏れないか心配です。
A:個人情報に関しましては、当院の個人情報保護法に則り、厳正に対処させていただいておりますので外部に漏れることはございません。ご安心ください。

Q:漢方での治療は行っていますか?
A:はい。ご要望があれば、漢方での治療のみで開始することもできます。

Q:診断書や紹介書は、かけますか?
A:状態に応じ、患者様と相談しながらもちろん出させていただきます。ただし、書面料が別個で発生いたします。

Q:福祉サービス関連の書類は、作成可能ですか
A:当クリニックは自立支援医療機関の指定を受けており、 自立支援医療、精神保健福祉手帳、生活保護に関連する書類など、もちろん書かせていただいています。ただし、別途で書面料がかかります。

ページのトップへ戻る